こどもも私も大切に 誰もが子育てしながら 元気になれますように

私たちマミーズ・ネットは、
子育て中の人や子どもたちを支援する活動を通して、
地域で支え合って
子育てできる社会の実現を目指します。

わたしたちについて

ACTIVITY事業内容

EVENT CALENDARイベントカレンダー

  • 1
    ハイハイ&よちよちの日

    子育て応援ひろばふぅ

    8月1日(金)、21日(木)10:00~14:00

    子育て応援ひろばふぅ

    お問い合わせ:認定NPO法人マミーズ・ネット ☎025-526-1099

    ハイハイ~よちよち歩きくらいまでの赤ちゃんとそのママを対象とした日。
    参加費400円(初利用の方は100円)。参加希望の方は 公式LINE もしくは 025-526-1099 へご予約をお願いします。

    市民の森ライトトラップ

    その他

    8月1日(金)2日(土) 19:00~21:00

    くわどり市民の森

    お問い合わせ:上越市くわどり市民の森 ☎090-5775-1208

    強力なライトを焚いて飛んでくる昆虫を観察します
    無料。申込み必要。

  • 2
    夏休み自由研究相談会

    その他

    8月2日(土)13:00~ 16:00

    上越科学館

    お問い合わせ:上越科学館 ℡ 025-544-3939

    夏休みの自由研究について、テーマの決め方や研究の進め方の相談ができます。無料。申込不要。

    市民の森ライトトラップ

    その他

    8月1日(金)2日(土) 19:00~21:00

    くわどり市民の森

    お問い合わせ:上越市くわどり市民の森 ☎090-5775-1208

    強力なライトを焚いて飛んでくる昆虫を観察します
    無料。申込み必要。

    みずもり里山楽校 

    その他

    8月2日(土)18日(月)10:00~12:00

    大潟水と森公園

    お問い合わせ:大潟水と森公園 ℡ 025-534-6190

    2日はザリガニ釣りと生物学習。18日は水生昆虫を含む昆虫観察をします。子育て中の親子対象。体験量1,000円。申込み必要。

    フィッシングフェスinなおえつ屋台パーク

    その他

    8月2日(土) 9:00~15:00

    直江津屋台会館ほか

    お問い合わせ:なおえつ屋台パーク事務局 ℡ 025-282-7035 

    海浜公園でのニジマスのつかみ取り(10:00~。参加費 500円/9:30~整理券配布)、お魚BBQ、飲食・物販・キッチンカーも出店。お菓子・おもちゃのお魚釣り体験、釣りのジオラマ作りワークショップも開催。詳細はなおえつ屋台パークのinstagram
    @naoetsu.yatai.park/ で確認を

    旧今井染物屋 夏休みワークショップ

    その他

    8月2日(土)3日(日) 10:00~16:00

    旧今井染物屋・高田小町

    お問い合わせ:旧今井染物屋 ℡ 025-520-9788

    子どもも大人も楽しめる手仕事に関するワークショップを開催します。草木染めやキッチンカーもきます。
    入館無料/申込不要

    みょうこう市民まつり

    その他

    8月2日(土)11:00~ 20:30

    妙高市下町・朝日町通り

    お問い合わせ:あらいまつり実行委員会事務局 ℡ 0255-74-0019

    朝日町通りでステージパフォーマンスと屋台村が行われ、下町にて大花火大会が開催されます。

    ミニチュアホース ふれあい体験

    その他

    8月2日(土)10:00~

    高田城址公園 第5駐車場

    お問い合わせ:上越観光コンベンション協会 ℡ 025-543-2777

    ミニチュアホースの「あいちゃん」にニンジンをあげよう(先着30名)。
    無料/申込不要

    絵本とおはなしのへや

    その他

    8月2日(土)14:00~14:40

    直江津図書館

    お問い合わせ:直江津図書館 ℡ 025-545-3232

    読み語りジャックの会の皆さんによるエプロンシアターや大きな絵本を使ったおはなし会です。
    無料/申込不要

  • 3
    雪の結晶のふしぎ

    その他

    8月3日、10日~17日、24日

    上越科学館 

    お問い合わせ:上越科学館 ☎025-544-3939

    人工雪実験装置で作った結晶を使ってサイエンスショーをします。入館料が必要、申込不要。

    オレンジフェア「海賊団のなつやすみ」

    その他

    8月3日(日)10:00~15:00

    糸魚川市民会館前特設会場

    お問い合わせ:カネタ建設 ℡ 025-552-0456

    「海賊団からの試練をすべてクリアして財宝を手に入れろ!」 ウォータースライダーやデンジャラスウェーブ、巨大な樽から大量の水が落ちてくるビックししおどしなど、本格的なウォーターアトラクションが楽しめます。縁日での飲食物販売もあり。入場無料

    2日・3日は糸魚川市民会館で「お化けの館」(入場料200円・同実行委員会主催)も同時開催しています。

    シャボン玉イベント

    その他

    8月3日(日)昼の部:13:00~13:30  夜の部:19:30~20:00

    アルペンブリックリゾート

    お問い合わせ:アルペンブリックリゾート ℡ 0255-86-2370

    しゃぼん玉師しゃーぼんぼんさんを迎え、昼はアルペンブリックスパ前、夜はハネウマヴィレッジ808前で開催。
    無料/申込不要

    旧今井染物屋 夏休みワークショップ

    その他

    8月2日(土)3日(日) 10:00~16:00

    旧今井染物屋・高田小町

    お問い合わせ:旧今井染物屋 ℡ 025-520-9788

    子どもも大人も楽しめる手仕事に関するワークショップを開催します。草木染めやキッチンカーもきます。
    入館無料/申込不要

    くびきの祭典

    その他

    8月3日(日)11:00~18:00

    ユートピアくびき希望館周辺

    お問い合わせ:くびき振興会 ℡ 025-539-2066

    希望館中央広場における子どもたちの体験コーナー、飲食ブースや多目的ホールでの芸能発表など

  • 4
    おさがり交換会

    その他

    8月4日(月)10:00~15:00

    助産院まんまる

    お問い合わせ:助産院まんまる ☎090-7116-9679

    不要になったベビー&キッズ用品と、今お子様が必要とする衣類などと交換♪お持ち帰りのみもOK!参加費無料、申し込み不要。

    赤ちゃんよーいどん

    市民プラザこどもセンター

    8月4日(月)・27日(水)10:45頃~

    市民プラザこどもセンター

    お問い合わせ:市民プラザこどもセンター ☎025-527-3617

    抱っこ・ズリバイ・ハイハイ・よちよち・とことこ、どんなスタイルでも参加できます。速さを競うものではなく、みんなで楽しむレースです。
    対象:未就学児とその保護者/参加費:無料/申込み:不要

  • 5
    よちよちタイム

    その他

    8月毎週火曜日 9:00~12:00

    小林古径記念美術館

    お問い合わせ:小林古径記念美術館 ℡ 025-523-8680

    この時間だけ未就学児とその保護者1名の入館料(510円)が無料になります。

    おしゃべり会 ほやほや

    オーレンプラザこどもセンター

    8月5日(金)10:15~11:15

    オーレンプラザこどもセンター

    お問い合わせ:オーレンプラザこどもセンター ☎025-525-0355

    対象はおおむね6か月未満の子と保護者、妊婦さん。同じ年頃の子をもつ保護者同士でおしゃべり情報交換をします。参加費無料、申込不要。

    森のクラフト体験

    その他

    毎週土日 10:00~16:00(時間内随時)

    くわどり市民の森管理棟

    お問い合わせ:上越市くわどり市民の森 ☎090-5775-1208

    8月は木の枝を板にはりつけ、ビー玉が転がる迷路を作ります
    参加費1個300円、申込み不要。

  • 6
    ぷちベビー健康プラザ(板倉)

    市民プラザこどもセンター

    8月6日(水)10:30~12:00

    板倉保健センター  

    お問い合わせ:市民プラザこどもセンター ☎025-527-3617

    対象は2か月~5か月の赤ちゃんとその保護者、妊婦さん。赤ちゃんの体重計測、おしゃべり情報交換など。希望者は個別相談ができます。母子健康手帳、バスタオル持参。参加費無料、申し込み不要。

    子育て相談日

    オーレンプラザこどもセンター

    8月毎週水曜日 9:30~16:30

    オーレンプラザこどもセンター

    お問い合わせ:オーレンプラザこどもセンター ☎025-525-0355

    子どもを遊ばせながら気軽に相談できます。10:00-11:00の間は第2水曜は保健師等が、第4水曜は子育て支援相談員がいます。電話相談も可。無料、申込不要。

    森のクラフト体験

    その他

    毎週土日 10:00~16:00(時間内随時)

    くわどり市民の森管理棟

    お問い合わせ:上越市くわどり市民の森 ☎090-5775-1208

    8月は木の枝を板にはりつけ、ビー玉が転がる迷路を作ります
    参加費1個300円、申込み不要。

  • 7
    マタニティさん&ほやほやちゃんの日

    子育て応援ひろばふぅ

    8月7日(木)10:30~11:30(ひろばは10時~14時まで開設)

    子育て応援ひろばふぅ

    お問い合わせ:認定NPO法人マミーズ・ネット ☎025-526-1099

    妊婦さん~おおむね5か月頃までの赤ちゃんとその保護者の日。今回はやさしい音がする簡単おもちゃ「レインスティック」を作ります。
    参加費:会員400円(初回お試し100円) +材料費200円
    申込み: 公式LINE もしくは 025-526-1099へ要予約

    ねんどをせっけんを作ろう

    その他

    8月2日(土) ①13:30~ 14:15 ②14:30~ 15:15

    無印良品 直江津 シェアキッチン

    お問い合わせ:無印良品直江津 ☎025-520-7591

    せっけんねんどを使って手作りのオリジナル石鹸を作ります。好きな色を付けて形も自由に作りましょう。
    対象:3歳以上のこどもとその保護者/申込み不要
    参加費:うみまちのマナビヤ会員500円、非会員800円。

    ドレミぱーく

    その他

    8月7日、21日(木)10:00~10:40

    二葉楽器高田中央センター

    お問い合わせ:二葉楽器高田中央センター 0120-345-218

    親子で音楽を楽しめる!先生の生演奏に合わせて音楽体験ができます。
    対象:1歳~3歳の子と保護者。参加費500円。申込必要。

  • 8
    ねんねの日

    子育て応援ひろばふぅ

    8月8日(金)、28日(木)10:00~14:00

    子育て応援ひろばふぅ

    お問い合わせ:認定NPO法人マミーズ・ネット ☎025-526-1099

    動き出す前のねんねの赤ちゃんとそのママを対象とした日。ふぅっとひといきつきに遊びにきてください。
    参加費400円(初利用の方は100円)。参加希望の方は 公式LINE もしくは 025-526-1099 へご予約をお願いします。

  • 9
    標本相談室

    その他

    8月9日(土) 9:00~ 16:00

    上越科学館教養資料室

    お問い合わせ:上越科学館 ☎025-544-3939

    標本の作製および昆虫や植物の名前調べなどの相談を受け付けます。小学生以上(保護者同伴)対象。入館料が必要。申込不要。

    万内川砂防公園サマーフェスティバル

    その他

    8月9日(土)10:00~15:00 

    万内川砂防公園

    お問い合わせ:同事務局 ℡ 090-8723-7103(小島)

    夏だ!川だ!おおはしゃぎ!「さぼうこうえん」に大集合!
    10:00~15:00 昔あそびゲーム、屋台村/11:00~12:00 登録有形文化財めぐりツアー
    (※小学生以下の参加者先着30名にトミカをプレゼント)/11:15~ 紙芝居/12:15~ 砂防クイズ/13:15~ ニジマスのつかみ取り
    無料/申込不要

    ※駐車場はロッテアライリゾート第4駐車場をご利用ください。9:30~16:00まで無料の乗り合いバスを運行します。砂防公園の駐車場は使えません。路上駐車もできません。
    ※「大雨注意報」、「熱中症警戒アラート」が発令されると判断された場合は中止となります。

    金属フェス 

    その他

    8月9日(土)10:00~16:00 

    なおえつ屋台会館

    お問い合わせ:チタンのまち上越 親和メッキ工業株式会社 ℡ 025-524-5426

    みんなが職人!チタンも鉄も銅もゲームも!夏の自由研究まるごと体験!親子で楽しめるワークショップが盛りだくさん。チタン発色ワークショップや、金属クラフト体験、板金レリーフづくり体験など。10:00~と14:00~は「金属っておもしろい!」の特別授業もあり(約30分)/入場無料

    越後ひまわり祭

    その他

    8月9日(土)10:00~15:00 

    釜蓋遺跡公園・フルサット

    お問い合わせ:(福)上越つくしの里医療福祉協会 ℡ 025-520-3294

    キッチンカーや、物品販売、はずれなしのガチャガチャ抽選会などあり。9日はトークショー&ミニコンサート。ゲストは高倉萌香、小川エリ、アイシクルバンド 
    同時にひまわりフォト&絵画コンテストも開催!ひまわり畑で素敵な写真を撮って、 #つくしひまわりフォト2025 と投稿しよう。
    後日表彰あり。

    ナイトパーク

    その他

    8月9日(土)17:00~20:30

    直江津D51レールパーク

    お問い合わせ:えちごトキめき鉄道 025-543-7889

    直江津D51レールパークを夕方~夜にかけて営業します。夏の思い出にぴったり!
    入場料:大人300円、こども無料。申し込み不要。

  • 10
    雪の結晶のふしぎ

    その他

    8月3日、10日~17日、24日

    上越科学館 

    お問い合わせ:上越科学館 ☎025-544-3939

    人工雪実験装置で作った結晶を使ってサイエンスショーをします。入館料が必要、申込不要。

  • 11
    雪の結晶のふしぎ

    その他

    8月3日、10日~17日、24日

    上越科学館 

    お問い合わせ:上越科学館 ☎025-544-3939

    人工雪実験装置で作った結晶を使ってサイエンスショーをします。入館料が必要、申込不要。

  • 12
    オーレンプラザこどもセンター休館日

    休館日

    8月12日、26日(火)

    雪の結晶のふしぎ

    その他

    8月3日、10日~17日、24日

    上越科学館 

    お問い合わせ:上越科学館 ☎025-544-3939

    人工雪実験装置で作った結晶を使ってサイエンスショーをします。入館料が必要、申込不要。

    よちよちタイム

    その他

    8月毎週火曜日 9:00~12:00

    小林古径記念美術館

    お問い合わせ:小林古径記念美術館 ℡ 025-523-8680

    この時間だけ未就学児とその保護者1名の入館料(510円)が無料になります。

    森のクラフト体験

    その他

    毎週土日 10:00~16:00(時間内随時)

    くわどり市民の森管理棟

    お問い合わせ:上越市くわどり市民の森 ☎090-5775-1208

    8月は木の枝を板にはりつけ、ビー玉が転がる迷路を作ります
    参加費1個300円、申込み不要。

  • 13
    雪の結晶のふしぎ

    その他

    8月3日、10日~17日、24日

    上越科学館 

    お問い合わせ:上越科学館 ☎025-544-3939

    人工雪実験装置で作った結晶を使ってサイエンスショーをします。入館料が必要、申込不要。

    子育て相談日

    オーレンプラザこどもセンター

    8月毎週水曜日 9:30~16:30

    オーレンプラザこどもセンター

    お問い合わせ:オーレンプラザこどもセンター ☎025-525-0355

    子どもを遊ばせながら気軽に相談できます。10:00-11:00の間は第2水曜は保健師等が、第4水曜は子育て支援相談員がいます。電話相談も可。無料、申込不要。

    森のクラフト体験

    その他

    毎週土日 10:00~16:00(時間内随時)

    くわどり市民の森管理棟

    お問い合わせ:上越市くわどり市民の森 ☎090-5775-1208

    8月は木の枝を板にはりつけ、ビー玉が転がる迷路を作ります
    参加費1個300円、申込み不要。

    夏の森を体験してみよう

    その他

    8月13~15日 19:00~20:30

    くわどり市民の森

    お問い合わせ:上越市くわどり市民の森 ☎090-5775-1208

    夜のイベントです。閉園後の夜の森を体験してみよう。移動は森のバスを使います。
    無料。申込み必要(8/10〆切)

  • 14
    雪の結晶のふしぎ

    その他

    8月3日、10日~17日、24日

    上越科学館 

    お問い合わせ:上越科学館 ☎025-544-3939

    人工雪実験装置で作った結晶を使ってサイエンスショーをします。入館料が必要、申込不要。

    ねんどをせっけんを作ろう

    その他

    8月2日(土) ①13:30~ 14:15 ②14:30~ 15:15

    無印良品 直江津 シェアキッチン

    お問い合わせ:無印良品直江津 ☎025-520-7591

    せっけんねんどを使って手作りのオリジナル石鹸を作ります。好きな色を付けて形も自由に作りましょう。
    対象:3歳以上のこどもとその保護者/申込み不要
    参加費:うみまちのマナビヤ会員500円、非会員800円。

    夏の森を体験してみよう

    その他

    8月13~15日 19:00~20:30

    くわどり市民の森

    お問い合わせ:上越市くわどり市民の森 ☎090-5775-1208

    夜のイベントです。閉園後の夜の森を体験してみよう。移動は森のバスを使います。
    無料。申込み必要(8/10〆切)

  • 15
    雪の結晶のふしぎ

    その他

    8月3日、10日~17日、24日

    上越科学館 

    お問い合わせ:上越科学館 ☎025-544-3939

    人工雪実験装置で作った結晶を使ってサイエンスショーをします。入館料が必要、申込不要。

    夏の森を体験してみよう

    その他

    8月13~15日 19:00~20:30

    くわどり市民の森

    お問い合わせ:上越市くわどり市民の森 ☎090-5775-1208

    夜のイベントです。閉園後の夜の森を体験してみよう。移動は森のバスを使います。
    無料。申込み必要(8/10〆切)

  • 16
    さくらんぼくらぶ

    その他

    8月16日(土)10:00~12:00

    市民プラザこどもセンターグループ活動室

    お問い合わせ:さくらんぼくらぼ ☎090-7565-9592(なかしま)

    みんなで集まっておしゃべりしましょう。妊婦さんも大歓迎です。
    対 象:双子、三つ子とその保護者
    参加費:無料
    申込み:不要

    雪の結晶のふしぎ

    その他

    8月3日、10日~17日、24日

    上越科学館 

    お問い合わせ:上越科学館 ☎025-544-3939

    人工雪実験装置で作った結晶を使ってサイエンスショーをします。入館料が必要、申込不要。

    まんまるの学び舎

    その他

    8月16日(土) 13:30~14:30

    助産院まんまる

    お問い合わせ:助産院まんまる ☎090-7116-9679

    参加型の学びの場です。今回は食品添加物とミネラルについて。参加費1200円。申し込必要。

  • 17
    雪の結晶のふしぎ

    その他

    8月3日、10日~17日、24日

    上越科学館 

    お問い合わせ:上越科学館 ☎025-544-3939

    人工雪実験装置で作った結晶を使ってサイエンスショーをします。入館料が必要、申込不要。

  • 18
    みずもり里山楽校 

    その他

    8月2日(土)18日(月)10:00~12:00

    大潟水と森公園

    お問い合わせ:大潟水と森公園 ℡ 025-534-6190

    2日はザリガニ釣りと生物学習。18日は水生昆虫を含む昆虫観察をします。子育て中の親子対象。体験量1,000円。申込み必要。

  • 19
    ベビー健康プラザ

    市民プラザこどもセンター

    8月19日(火)9:30~11:30(受付は10時まで)

    市民プラザこどもセンター

    お問い合わせ:市民プラザこどもセンター ☎025-527-3617

    生後6か月~1歳未満の赤ちゃんとその保護者対象。赤ちゃんの体重測定やワンポイントアドバイスなど。希望者は個別相談も可。持ち物はバスタオル、母子健康手帳。参加費無料、申込不要。 受付は10時まで。

    ぷちベビー健康プラザ

    市民プラザこどもセンター

    8月19日(火)13:15~15:00

    市民プラザこどもセンター

    お問い合わせ:市民プラザこどもセンター ☎025-527-3617

    対象は2か月~5か月の赤ちゃんとその保護者、妊婦さん。赤ちゃんの体重計測、おしゃべり情報交換など。希望者は個別相談ができます。母子健康手帳、バスタオル持参。参加費無料、申し込み不要。

    よちよちタイム

    その他

    8月毎週火曜日 9:00~12:00

    小林古径記念美術館

    お問い合わせ:小林古径記念美術館 ℡ 025-523-8680

    この時間だけ未就学児とその保護者1名の入館料(510円)が無料になります。

    森のクラフト体験

    その他

    毎週土日 10:00~16:00(時間内随時)

    くわどり市民の森管理棟

    お問い合わせ:上越市くわどり市民の森 ☎090-5775-1208

    8月は木の枝を板にはりつけ、ビー玉が転がる迷路を作ります
    参加費1個300円、申込み不要。

  • 20
    子育てママの体操教室&おしゃべりカフェ

    その他

    8月20日(水)10:00~

    林覚寺

    お問い合わせ:林覚寺坊守 直江麻衣 ☎025-543-4424

    鉄棒やトランポリン、マット運動など、体をいっぱいに使って元気に体操しています。対象は未就学児とそのお母さん。参加費:体操教室600円/おしゃべりカフェ200円、申込み不要。

    市民プラザこどもセンター休館日

    休館日

    8月20日(土)

    子育て相談日

    オーレンプラザこどもセンター

    8月毎週水曜日 9:30~16:30

    オーレンプラザこどもセンター

    お問い合わせ:オーレンプラザこどもセンター ☎025-525-0355

    子どもを遊ばせながら気軽に相談できます。10:00-11:00の間は第2水曜は保健師等が、第4水曜は子育て支援相談員がいます。電話相談も可。無料、申込不要。

    森のクラフト体験

    その他

    毎週土日 10:00~16:00(時間内随時)

    くわどり市民の森管理棟

    お問い合わせ:上越市くわどり市民の森 ☎090-5775-1208

    8月は木の枝を板にはりつけ、ビー玉が転がる迷路を作ります
    参加費1個300円、申込み不要。

  • 21
    ハイハイ&よちよちの日

    子育て応援ひろばふぅ

    8月1日(金)、21日(木)10:00~14:00

    子育て応援ひろばふぅ

    お問い合わせ:認定NPO法人マミーズ・ネット ☎025-526-1099

    ハイハイ~よちよち歩きくらいまでの赤ちゃんとそのママを対象とした日。
    参加費400円(初利用の方は100円)。参加希望の方は 公式LINE もしくは 025-526-1099 へご予約をお願いします。

    リフレッシュひろば

    その他

    8月21日(木)10:00~ 15:30

    市民プラザ和室A

    お問い合わせ:NPO法人はっぴーはーと happyheart8810@gmail.com

    詳しくはお問い合わせを。対象:生後2か月~の子とママ。参加費300円~、事前に要申込み。

    おしゃべり会 よちとこ

    オーレンプラザこどもセンター

    8月21日(木)10:15~11:15(10:00~受付)

    オーレンプラザこどもセンター

    お問い合わせ:オーレンプラザこどもセンター ☎025-525-0355

    同じ年頃のお子さんをもつ保護者同士で、おしゃべり情報交換をします。対象はおおむね6か月以上の子と保護者。参加費無料、申し込み不要。

    ねんどをせっけんを作ろう

    その他

    8月2日(土) ①13:30~ 14:15 ②14:30~ 15:15

    無印良品 直江津 シェアキッチン

    お問い合わせ:無印良品直江津 ☎025-520-7591

    せっけんねんどを使って手作りのオリジナル石鹸を作ります。好きな色を付けて形も自由に作りましょう。
    対象:3歳以上のこどもとその保護者/申込み不要
    参加費:うみまちのマナビヤ会員500円、非会員800円。

    ドレミぱーく

    その他

    8月7日、21日(木)10:00~10:40

    二葉楽器高田中央センター

    お問い合わせ:二葉楽器高田中央センター 0120-345-218

    親子で音楽を楽しめる!先生の生演奏に合わせて音楽体験ができます。
    対象:1歳~3歳の子と保護者。参加費500円。申込必要。

  • 22
    ワンオペ育児なんでもおしゃべり会

    子育て応援ひろばふぅ

    8月22日(金)10:30~11:30(ひろばは10時~14時まで開設)

    子育て応援ひろばふぅ

    お問い合わせ:認定NPO法人マミーズ・ネット ☎025-526-1099

    家族が不在のときのいわゆる「ワンオペ育児」、ご飯やお風呂みんなどうしてる?よくあることだからこそ、工夫やアイディアを共有しよう♪普段からワンオペの人も、ときどきワンオペになる人も気軽におしゃべりしに来てね!
    参加費:400円(初回お試し100円)
    申込み: 公式LINE もしくは 025-526-1099へ要予約

  • 23
    いち・に・さんぽの会

    その他

    8月23日(土)10:00~12:00

    大潟水と森公園ふんすい広場

    お問い合わせ:上越おやこ劇場 ℡ 080-5185-6033

    水遊びをして楽しみましょう!未就学児の親子ですが、夏休みなのでお兄ちゃんやお姉ちゃんの参加も大歓迎。参加費無料。申込不要。

    助産師のなんでも相談会

    その他

    8月23日(土) 10:00~15:00

    助産院まんまる

    お問い合わせ:助産院まんまる ☎090-7116-9679

    子育てに関する悩みや母乳育児についての相談、体重測定などができます。参加費無料、申し込み不要。

    越後ひまわり祭

    その他

    8月23日(土)10:00~15:00 

    謙信公武道館

    お問い合わせ:(福)上越つくしの里医療福祉協会 ℡ 025-520-3294

    キッチンカーや、物品販売、はずれなしのガチャガチャ抽選会などあり。
    シンポジウム&CHIKOミニコンサートが行われます
    同時にひまわりフォト&絵画コンテストも開催!ひまわり畑で素敵な写真を撮って、 #つくしひまわりフォト2025 と投稿しよう。
    後日表彰あり。

  • 24
    上越おもちゃ病院

    その他

    8月24日(日)13:00~14:30受付

    市民プラザエントランスホール

    お問い合わせ:上越市社会福祉協議会 ☎025-526-1515

    簡単に直せるものはその場で修理。時間のかかるものは預かります。参加費無料(部品代実費の場合あり)、申込み不要。

    パパママ学級

    その他

    8月24日(日)10:00~ 12:00

    市民プラザ和室A

    お問い合わせ:NPO法人はっぴーはーと happyheart8810@gmail.com

    詳しくはお問い合わせを。対象:妊娠16週以降の初産婦さんとパートナーさん。参加費一家族2,000円、事前に要申込み。

    雪の結晶のふしぎ

    その他

    8月3日、10日~17日、24日

    上越科学館 

    お問い合わせ:上越科学館 ☎025-544-3939

    人工雪実験装置で作った結晶を使ってサイエンスショーをします。入館料が必要、申込不要。

    夏のふるさと探検

    その他

    8月24日(日)7:30~17:00

    くわどり市民の森(集合:直江津ショッピングセンターバス停)

    お問い合わせ:かみえちご山里ファン倶楽部 ℡ 025-541-2602

    小学生対象。路線バスに乗り、桑取谷へ。水辺で生きもの探しや火起こし、ピザづくりなど夏休みの思い出をつくります。
    参加費:3000円(バス代等別途)。申込必要(8/6開始・先着順)

  • 25
  • 26
    オーレンプラザこどもセンター休館日

    休館日

    8月12日、26日(火)

    よちよちタイム

    その他

    8月毎週火曜日 9:00~12:00

    小林古径記念美術館

    お問い合わせ:小林古径記念美術館 ℡ 025-523-8680

    この時間だけ未就学児とその保護者1名の入館料(510円)が無料になります。

    森のクラフト体験

    その他

    毎週土日 10:00~16:00(時間内随時)

    くわどり市民の森管理棟

    お問い合わせ:上越市くわどり市民の森 ☎090-5775-1208

    8月は木の枝を板にはりつけ、ビー玉が転がる迷路を作ります
    参加費1個300円、申込み不要。

  • 27
    ぷちベビー健康プラザ(くびき)

    市民プラザこどもセンター

    8月27日(火)10:30~12:00

    ユートピアくびき希望館

    お問い合わせ:こどもセンター ☎025-527-3617、☎025-525-0355

    赤ちゃんの体重計測、おしゃべり情報交換など。希望者は個別相談ができます。母子健康手帳、バスタオル持参。
    対 象:生後2~5ヶ月の赤ちゃんとその保護者、妊婦さん
    参加費:無料
    申込み:不要

    こうみんかんの子育て講座

    その他

    8月27日(火)10:00~11:30

    直江津学びの交流館

    お問い合わせ:直江津学びの交流館 ☎ 025-543-2859

    対象は1歳~3歳くらいの子と保護者。羽尾歯科医院の羽尾院長による親子で学ぶ子育て予防歯科セミナーです。参加費無料。事前に要申込み。

    赤ちゃんよーいどん

    市民プラザこどもセンター

    8月4日(月)・27日(水)10:45頃~

    市民プラザこどもセンター

    お問い合わせ:市民プラザこどもセンター ☎025-527-3617

    抱っこ・ズリバイ・ハイハイ・よちよち・とことこ、どんなスタイルでも参加できます。速さを競うものではなく、みんなで楽しむレースです。
    対象:未就学児とその保護者/参加費:無料/申込み:不要

    子育て相談日

    オーレンプラザこどもセンター

    8月毎週水曜日 9:30~16:30

    オーレンプラザこどもセンター

    お問い合わせ:オーレンプラザこどもセンター ☎025-525-0355

    子どもを遊ばせながら気軽に相談できます。10:00-11:00の間は第2水曜は保健師等が、第4水曜は子育て支援相談員がいます。電話相談も可。無料、申込不要。

    森のクラフト体験

    その他

    毎週土日 10:00~16:00(時間内随時)

    くわどり市民の森管理棟

    お問い合わせ:上越市くわどり市民の森 ☎090-5775-1208

    8月は木の枝を板にはりつけ、ビー玉が転がる迷路を作ります
    参加費1個300円、申込み不要。

  • 28
    ねんねの日

    子育て応援ひろばふぅ

    8月8日(金)、28日(木)10:00~14:00

    子育て応援ひろばふぅ

    お問い合わせ:認定NPO法人マミーズ・ネット ☎025-526-1099

    動き出す前のねんねの赤ちゃんとそのママを対象とした日。ふぅっとひといきつきに遊びにきてください。
    参加費400円(初利用の方は100円)。参加希望の方は 公式LINE もしくは 025-526-1099 へご予約をお願いします。

    ねんどをせっけんを作ろう

    その他

    8月2日(土) ①13:30~ 14:15 ②14:30~ 15:15

    無印良品 直江津 シェアキッチン

    お問い合わせ:無印良品直江津 ☎025-520-7591

    せっけんねんどを使って手作りのオリジナル石鹸を作ります。好きな色を付けて形も自由に作りましょう。
    対象:3歳以上のこどもとその保護者/申込み不要
    参加費:うみまちのマナビヤ会員500円、非会員800円。

  • 29
    くるみボタンを作ろう!

    子育て応援ひろばふぅ

    8月29日(金)10:30~11:30(ひろばは10時~14時まで開設)

    子育て応援ひろばふぅ

    お問い合わせ:認定NPO法人マミーズ・ネット ☎025-526-1099

    お子さんのサイズアウトした服やお好みの布を使ってくるみボタンを作ります。サイズアウトした服やお気に入りの布などをお持ちください。
    参加費:会員400円 / 会員外500円 + 材料費50円
    申込み: 公式LINE もしくは 025-526-1099へ要予約

    いちごひろば

    その他

    8月29日(金)10:00~14:00

    上越市市民プラザ和室

    お問い合わせ:NPO法人ふぁみりり famireli.joetsu@gmali.com

    おしゃべりをしたり、ベビーマッサージ(初回無料/2回目から500円)をしたり。時間内出入り自由なので気軽に利用できます。
    対 象:子育て中の親子、妊婦さん
    参加費:ひろば利用 500円
    申込み:不要

  • 30
  • 31

BASE事業所 所在地

認定NPO法人

マミーズ・ネットMAMMIES NET

〒943-0882 新潟県上越市中田原1