
私たちマミーズ・ネットは、
子育て中の人や子どもたちを支援する活動を通して、
地域で支え合って
子育てできる社会の実現を目指します。
NEWS新着記事
-
- 2025.07.02
- 共働きのパパママ必見!入園までの流れと押さえておきたいポイント
-
- 2025.06.27
- 【こどもセンター】7月の予定
-
- 2025.06.25
- 夏だ!花火だ!おまつりだ!【後編】
-
- 2025.06.18
- イヤイヤ期を楽しむ!
-
- 2025.06.16
- 子育て応援ひろばふぅ2025年7月
-
- 2025.06.11
- 夏だ!花火だ!おまつりだ!【前編】
-
- 2025.06.04
- 「産後クライシス」は対岸の火事か? 妻と子どもを愛するパパたちへ
-
- 2025.05.29
- ご寄付いただきました
ACTIVITY事業内容
子育て応援ひろば ふぅ
赤ちゃんと一緒に出かけられて、ゆっくりと自分の時間がもてる子育て応援ひろばです。
moreベビーシッター派遣
子育て支援経験者が子どもに100%向き合うシッティングで、子育てを応援します。
more講師派遣・講座等の企画運営
様々な方を対象に、講座、イベント、研修、ワークショップなどを企画・運営しています。
more臨時保育ルームの開設
企業・団体様からの依頼を受け、臨時の一時的な保育ルーム設置や保育者の手配を行っています。
moreコラボレーション事業
企業・団体や教育機関の皆さまと様々なコラボレーション事業に取り組んでいます。
more育児サークル支援事業
サークル立ち上げ・運営のご相談や広報活動支援等、育児サークル活動をサポートします。
more情報発信事業
子育て中の人へはもちろん、子育て支援に関心のある人や地域全体に向けて、上越×子育て情報をわかりやすくお届けします。
more上越市からの受託事業
上越市より、施設の運営事業を受託しています。子育てに関する様々なセミナー等も開催しています。
more
EVENT CALENDARイベントカレンダー
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 日
- 1
- ぽぽ広場
その他
7月1日(火)・15日(火)10:00~12:00
ぽぽの家
お問い合わせ:NPO法人ささえ愛みんなの家 ☎025-523-1505
絵本の読み聞かせやリズム遊び、季節に合わせた行事など。お茶タイムや情報交換もします。
対 象:乳幼児と保護者
参加費:無料
申込み:不要
- おしゃべり会 ほやほや
オーレンプラザこどもセンター
7月1日(火)10:15~11:15
お問い合わせ:オーレンプラザこどもセンター ☎025-525-0355
対象はおおむね6か月未満の子と保護者、妊婦さん。同じ年頃の子をもつ保護者同士でおしゃべり情報交換をします。参加費無料、申込不要。
- よちよちタイム
その他
7月毎週火曜日 9:00~12:00
お問い合わせ:小林古径記念美術館 ℡ 025-523-8680
この時間だけ未就学児とその保護者1名の入館料(510円)が無料になります。
- 2
- 森の子育てひろば おさんぽ組
その他
7月2日(水)9:45~13:30
お問い合わせ:NPO法人緑とくらしの学校 ☎025-523-5166
自然の中をてくてくおさんぽ。今回は海遊びをします。持ち物等は確認ください。対象は未就園児と保護者、参加費500円(材料費)、申込み不要。
- 子育て相談日
オーレンプラザこどもセンター
7月毎週水曜日 9:30~16:30
お問い合わせ:オーレンプラザこどもセンター ☎025-525-0355
子どもを遊ばせながら気軽に相談できます。10:00-11:00の間は第2水曜は保健師等が、第4水曜は子育て支援相談員がいます。電話相談も可。無料、申込不要。
- ベビーお茶会
その他
7月2日(水)10:00~12:00
お問い合わせ:上越おやこ劇場 ℡ 080-5185-6033
ゆっくりお茶を飲みながらホッと一息ついて、おしゃべりしながら楽しい時間を過ごしましょう♪ 対象は未就園児の親子。参加費 会員100円、会員外500円。事前に申込み
- 3
- ハイハイ&よちよちの日
子育て応援ひろばふぅ
7月3日(木)、18日(金)10:00~14:00
お問い合わせ:認定NPO法人マミーズ・ネット ☎025-526-1099
ハイハイ~よちよち歩きくらいまでの赤ちゃんとそのママを対象とした日。
参加費400円(初利用の方は100円)。参加希望の方は 公式LINE もしくは 025-526-1099 へご予約をお願いします。
- 子育てサロン
その他
毎週木曜日 10:00~12:00
お問い合わせ:無印良品直江津 ☎025-520-7591
栄養講座や絵本読み聞かせ、ヨガなどを行います。無印良品のお菓子お試し、専門家への相談もできます。申込み不要。参加費はうみまちのマナビヤ会員無料、非会員200円。
- 4
- 5
- こどもセンター七夕なつまつり
オーレンプラザこどもセンター
7月5日(土)10:00~12:00
お問い合わせ:市民プラザこどもセンター ☎025-527-3617
赤ちゃんから楽しめる夏祭り。おみこしかつぎごっこ(①10:30~②11:15~)、アンパンマン音頭(①10:00~②11:50~)。大型絵本の読み語り、その他おみこし写真コーナーや赤ちゃん写真コーナー、おくちにぽいっ!やヨーヨーすくいもあるよ。対象は乳幼児とその保護者(必ず保護者同伴)。参加費無料、申し込み不要。
- 七夕わくわく体験ストリート
その他
7月5日(土)11:00~16:00
お問い合わせ:高田本町345商店街連合会 ☎025-524-4761
防災&消防ワークショップ、アクティブスポーツ体験、働く車の乗車体験などがあります。参加費無料、申込不要。
- あらい七夕まつり
その他
7月5日(土) 12:00~20:00
お問い合わせ:あらい七夕まつり https://araitanabata.studio.site/contact1
こどもたちが作った色とりどりの仙台風たなばた飾りが夏の彩りを添えます。市内飲食店を中心とした屋台やキッチンカーや、こども縁日、太鼓の練り歩きなど、楽しい催しが盛りだくさん。
えちごときめき鉄道とのコラボで、当日は小学生以下は乗車無料。七夕列車も運行します。
浴衣で来場した方にはうれしい特典も。
- 森のクラフト体験
その他
毎週土日 10:00~16:00(時間内随時)
お問い合わせ:上越市くわどり市民の森 ☎090-5775-1208
7月は木に飾りを付けてカメラの模型を作ってみよう!
参加費1個300円、申込み不要。
- 6
- しゃぼん玉でバブルショー
その他
7月6日・13日・20日・21日・25日~31日 ①11:30~ ②13:30~ ③15:30~
お問い合わせ:上越科学館 ☎025-544-3939
三角形や四角いしゃぼん玉を作ることができるかな。しゃぼん玉のヒミツに迫ります。入館料が必要、申込不要。
- 正善寺あじさいまつり
その他
7月6日(日)10:00~15:00
お問い合わせ:正善寺工房 ☎025-523-0621
地元野菜の販売、キッチンカー、七夕飾り作りなど楽しいイベントが盛りだくさん。入場無料、申込不要。
- 森のクラフト体験
その他
毎週土日 10:00~16:00(時間内随時)
お問い合わせ:上越市くわどり市民の森 ☎090-5775-1208
7月は木に飾りを付けてカメラの模型を作ってみよう!
参加費1個300円、申込み不要。
- 7
- 8
- 9
- ぷちベビー健康プラザ
市民プラザこどもセンター
7月9日(水)10:30~12:00
お問い合わせ:市民プラザこどもセンター ☎025-527-3617
対象は2か月~5か月の赤ちゃんとその保護者、妊婦さん。赤ちゃんの体重計測、おしゃべり情報交換など。希望者は個別相談ができます。母子健康手帳、バスタオル持参。参加費無料、申し込み不要。
- 子育て相談日
オーレンプラザこどもセンター
7月毎週水曜日 9:30~16:30
お問い合わせ:オーレンプラザこどもセンター ☎025-525-0355
子どもを遊ばせながら気軽に相談できます。10:00-11:00の間は第2水曜は保健師等が、第4水曜は子育て支援相談員がいます。電話相談も可。無料、申込不要。
- ベビーマッサージ
その他
7月9日(水)10:00~12:00
お問い合わせ:ベビーマッサージtete LINE @387rfgvv
わらべうたベビーマッサージで親子のふれあいを楽しみましょう。対象はおおむね未就園児までの赤ちゃんと保護者。参加費500円。申込み必要。
- 10
- ファーストアート
子育て応援ひろばふぅ
7月10日(木)10:30~11:30(ひろばは10時~14時まで開設)
お問い合わせ:認定NPO法人マミーズ・ネット ☎025-526-1099
ファーストアートでオリジナルのおしりふきの蓋を作ります。手を汚さずに簡単に作成できます。
参加費:会員400円 / 会員外500円 + 材料費300円
申込み: 公式LINE もしくは 025-526-1099へ要予約
- 赤ちゃんよーいどん
市民プラザこどもセンター
7月10日(木)・18日(金)10:45頃~
お問い合わせ:市民プラザこどもセンター ☎025-527-3617
抱っこ・ズリバイ・ハイハイ・よちよち・とことこ、どんなスタイルでも参加できます。速さを競うものではなく、みんなで楽しむレースです。
対象:未就学児とその保護者/参加費:無料/申込み:不要
- 子育てサロン
その他
毎週木曜日 10:00~12:00
お問い合わせ:無印良品直江津 ☎025-520-7591
栄養講座や絵本読み聞かせ、ヨガなどを行います。無印良品のお菓子お試し、専門家への相談もできます。申込み不要。参加費はうみまちのマナビヤ会員無料、非会員200円。
- 11
- 12
- 13
- しゃぼん玉でバブルショー
その他
7月6日・13日・20日・21日・25日~31日 ①11:30~ ②13:30~ ③15:30~
お問い合わせ:上越科学館 ☎025-544-3939
三角形や四角いしゃぼん玉を作ることができるかな。しゃぼん玉のヒミツに迫ります。入館料が必要、申込不要。
- 上越おもちゃ病院
その他
7月13日(日)13:00~14:30受付
お問い合わせ:上越市社会福祉協議会 ☎025-526-1515
簡単に直せるものはその場で修理。時間のかかるものは預かります。参加費無料(部品代実費の場合あり)、申込み不要
- 夏祭りマルシェ
その他
7月13日(日)10:00~15:00
お問い合わせ:上越にこにこマルシェ Instagram @joetmar_
有名お菓子・スイーツ店も登場する夏祭りイベント。こどもたちが楽しめるワークショップも多数あり。入場無料、申込不要。
- 森のクラフト体験
その他
毎週土日 10:00~16:00(時間内随時)
お問い合わせ:上越市くわどり市民の森 ☎090-5775-1208
7月は木に飾りを付けてカメラの模型を作ってみよう!
参加費1個300円、申込み不要。
- 14
- 15
- ぷちベビー健康プラザ
市民プラザこどもセンター
7月15日(火)13:15~15:00
お問い合わせ:市民プラザこどもセンター ☎025-527-3617
対象は2か月~5か月の赤ちゃんとその保護者、妊婦さん。赤ちゃんの体重計測、おしゃべり情報交換など。希望者は個別相談ができます。母子健康手帳、バスタオル持参。参加費無料、申し込み不要。
- ベビー健康プラザ
市民プラザこどもセンター
7月15日(火)9:30~11:30(受付は10時まで)
お問い合わせ:市民プラザこどもセンター ☎025-527-3617
生後6か月~1歳未満の赤ちゃんとその保護者対象。赤ちゃんの体重測定やワンポイントアドバイスなど。希望者は個別相談も可。持ち物はバスタオル、母子健康手帳。参加費無料、申込不要。 受付は10時まで。
- ぽぽ広場
その他
7月1日(火)・15日(火)10:00~12:00
ぽぽの家
お問い合わせ:NPO法人ささえ愛みんなの家 ☎025-523-1505
絵本の読み聞かせやリズム遊び、季節に合わせた行事など。お茶タイムや情報交換もします。
対 象:乳幼児と保護者
参加費:無料
申込み:不要
- よちよちタイム
その他
7月毎週火曜日 9:00~12:00
お問い合わせ:小林古径記念美術館 ℡ 025-523-8680
この時間だけ未就学児とその保護者1名の入館料(510円)が無料になります。
- こうみんかんの子育て講座
その他
7月15日(火)10:00~11:45
お問い合わせ:直江津学びの交流館 ☎ 025-543-2859
対象は1歳~3歳くらいの子と保護者。「お話し会に参加しよう!」英語のわらべうたをします。参加費無料。事前に要申込み。
- 16
- 子育てママの体操教室&おしゃべりカフェ
その他
7月16日(水)10:00~
お問い合わせ:林覚寺坊守 直江麻衣 ☎025-543-4424
鉄棒やトランポリン、マット運動など、体をいっぱいに使って元気に体操しています。対象は未就学児とそのお母さん。参加費:体操教室600円/おしゃべりカフェ200円、申込み不要。
- 市民プラザこどもセンター休館日
休館日
7月16日(水)
- 子育て相談日
オーレンプラザこどもセンター
7月毎週水曜日 9:30~16:30
お問い合わせ:オーレンプラザこどもセンター ☎025-525-0355
子どもを遊ばせながら気軽に相談できます。10:00-11:00の間は第2水曜は保健師等が、第4水曜は子育て支援相談員がいます。電話相談も可。無料、申込不要。
- 17
- おしゃべり会 よちとこ
オーレンプラザこどもセンター
7月17日(木)10:15~11:15(10:00~受付)
お問い合わせ:オーレンプラザこどもセンター ☎025-525-0355
同じ年頃のお子さんをもつ保護者同士で、おしゃべり情報交換をします。対象はおおむね6か月以上の子と保護者。参加費無料、申し込み不要。
- ねんねの日
子育て応援ひろばふぅ
7月11日(金)、17日(木)、31日(木)10:00~14:00
お問い合わせ:認定NPO法人マミーズ・ネット ☎025-526-1099
動き出す前のねんねの赤ちゃんとそのママを対象とした日。ふぅっとひといきつきに遊びにきてください。
参加費400円(初利用の方は100円)。参加希望の方は 公式LINE もしくは 025-526-1099 へご予約をお願いします。
- 子育てサロン
その他
毎週木曜日 10:00~12:00
お問い合わせ:無印良品直江津 ☎025-520-7591
栄養講座や絵本読み聞かせ、ヨガなどを行います。無印良品のお菓子お試し、専門家への相談もできます。申込み不要。参加費はうみまちのマナビヤ会員無料、非会員200円。
- 18
- ハイハイ&よちよちの日
子育て応援ひろばふぅ
7月3日(木)、18日(金)10:00~14:00
お問い合わせ:認定NPO法人マミーズ・ネット ☎025-526-1099
ハイハイ~よちよち歩きくらいまでの赤ちゃんとそのママを対象とした日。
参加費400円(初利用の方は100円)。参加希望の方は 公式LINE もしくは 025-526-1099 へご予約をお願いします。
- 赤ちゃんよーいどん
市民プラザこどもセンター
7月10日(木)・18日(金)10:45頃~
お問い合わせ:市民プラザこどもセンター ☎025-527-3617
抱っこ・ズリバイ・ハイハイ・よちよち・とことこ、どんなスタイルでも参加できます。速さを競うものではなく、みんなで楽しむレースです。
対象:未就学児とその保護者/参加費:無料/申込み:不要
- 19
- おさがり交換会
その他
7月19日(土)10:00~15:00
お問い合わせ:助産院まんまる ☎090-7116-9679
不要になったベビー&キッズ用品と、今お子様が必要とする衣類などと交換♪お持ち帰りのみもOK!参加費無料、申し込み不要。
- たかだチャレンジキッズ 陶芸にちょうせん!
その他
7月19日(土)10:00~12:00
お問い合わせ:高田地区公民館 ☎025-525-1311(担当:今井)
対象は小学1年生~6年生。いろいろなことに挑戦する3回連続講座。2回目は8/2、3回目は9/6です。参加費は120円(3回分の保険料)+材料費1000円。事前に要申込み。
- 森のクラフト体験
その他
毎週土日 10:00~16:00(時間内随時)
お問い合わせ:上越市くわどり市民の森 ☎090-5775-1208
7月は木に飾りを付けてカメラの模型を作ってみよう!
参加費1個300円、申込み不要。
- 絵本のじかん
その他
7月19日(土)11:00~11:30
お問い合わせ:大潟水と森公園 ℡ 025-534-6190
絵本の読み聞かせやかみしばいなど、こどもから大人まで楽しめる内容です。ぜひ親子で参加ください。
- 20
- パパママ学級
その他
7月20日(日)10:00~ 12:00
お問い合わせ:NPO法人はっぴーはーと happyheart8810@gmail.com
詳しくはお問い合わせを。対象:妊娠16週以降の初産婦さんとパートナーさん。参加費一家族2,000円、事前に要申込み。
- しゃぼん玉でバブルショー
その他
7月6日・13日・20日・21日・25日~31日 ①11:30~ ②13:30~ ③15:30~
お問い合わせ:上越科学館 ☎025-544-3939
三角形や四角いしゃぼん玉を作ることができるかな。しゃぼん玉のヒミツに迫ります。入館料が必要、申込不要。
- 森のクラフト体験
その他
毎週土日 10:00~16:00(時間内随時)
お問い合わせ:上越市くわどり市民の森 ☎090-5775-1208
7月は木に飾りを付けてカメラの模型を作ってみよう!
参加費1個300円、申込み不要。
- ザリガニ釣り体験・生物学習
その他
7月20日(日)10:00~12:00
お問い合わせ:大潟水と森公園 ℡ 025-534-6190
潟の里ゾーンのため池でのザリガニ釣りと、園内で観察できる生物について学習しながら体験を楽しもう! 体験料1,000円。申込み必要(親子20組定員・先着順)
- 蓮の葉で遊ぼう~蓮まつり縁日2025~
その他
7月20日(日)10:00~12:00
お問い合わせ:高田本町百年商店街実行委員会 ℡ 025-525-2501
蓮の葉を使った象鼻杯・お面づくり・しゃぼん玉などで遊ぼう!絵看板を釣り上げて景品ゲットやうちわ作りなどもあり。無料。申込み不要。
- 一日恐竜博士
その他
7月20日(日) 10:00~15:00
お問い合わせ:上越科学館 ☎025-544-3939
一日恐竜博士になってみよう。詳しくは問合せを。親子一組500円。7月5日までに申込み(抽選)
- 21
- 22
- 23
- いちごひろば
その他
7月23日(水)10:00~14:00
お問い合わせ:NPO法人ふぁみりり famireli.joetsu@gmali.com
おしゃべりをしたり、ベビーマッサージ(初回無料/2回目から500円)をしたり。時間内出入り自由なので気軽に利用できます。
対 象:子育て中の親子、妊婦さん
参加費:ひろば利用 500円
申込み:不要
- 子育て相談日
オーレンプラザこどもセンター
7月毎週水曜日 9:30~16:30
お問い合わせ:オーレンプラザこどもセンター ☎025-525-0355
子どもを遊ばせながら気軽に相談できます。10:00-11:00の間は第2水曜は保健師等が、第4水曜は子育て支援相談員がいます。電話相談も可。無料、申込不要。
- 24
- はじめてのおかねのはなし~子育てママパパのためのマネー講座~
子育て応援ひろばふぅ
7月24日(木)10:30~11:30(ひろばは10時~14時まで開設)
お問い合わせ:認定NPO法人マミーズ・ネット ☎025-526-1099
子育てにおかねってどれくらいかかるの?どうやっておかねを貯めていけばいいの?などのおかねに関する疑問をまるっと解消!(株)エムプラスのママファイナンシャルプランナーがわかりやすく教えてくれます。
参加費:会員400円 / 会員外500円
申込み: 公式LINE もしくは 025-526-1099へ要予約
- 子育てサロン
その他
毎週木曜日 10:00~12:00
お問い合わせ:無印良品直江津 ☎025-520-7591
栄養講座や絵本読み聞かせ、ヨガなどを行います。無印良品のお菓子お試し、専門家への相談もできます。申込み不要。参加費はうみまちのマナビヤ会員無料、非会員200円。
- 25
- 大杉屋さんの「葛アイス」を食べよう!
子育て応援ひろばふぅ
7月25日(金)10:30~11:30(ひろばは10時~14時まで開設)
お問い合わせ:認定NPO法人マミーズ・ネット ☎025-526-1099
「溶けないアイス」として有名な大杉屋惣兵衛の「葛アイス」をみんなで食べます。葛粉と寒天で作られた自然派アイスで暑い夏を乗り切ろう♪
参加費:会員400円 / 会員外500円 + アイス代200円
申込み: 公式LINE もしくは 025-526-1099へ要予約
- しゃぼん玉でバブルショー
その他
7月6日・13日・20日・21日・25日~31日 ①11:30~ ②13:30~ ③15:30~
お問い合わせ:上越科学館 ☎025-544-3939
三角形や四角いしゃぼん玉を作ることができるかな。しゃぼん玉のヒミツに迫ります。入館料が必要、申込不要。
- 26
- しゃぼん玉でバブルショー
その他
7月6日・13日・20日・21日・25日~31日 ①11:30~ ②13:30~ ③15:30~
お問い合わせ:上越科学館 ☎025-544-3939
三角形や四角いしゃぼん玉を作ることができるかな。しゃぼん玉のヒミツに迫ります。入館料が必要、申込不要。
- 越後ひまわり祭
その他
7月26日(土)・27(日)10:00~15:00
お問い合わせ:(福)上越市つくしの里医療福祉協会 ☎025-520-3294
つくし工房利用者と一緒にものづくりワークショップ開催。キッチンカーや物品販売、はずれなしのガチャガチャ抽選会などを行います。同時に、ひまわりフォト&絵画コンテストも開催!ひまわり畑で素敵な写真を撮って投稿しよう。
- ミズアソビランド
その他
7月26日(土)・27(日)10:00~16:00
お問い合わせ:日報+BSN住まいの広場事務局 ☎025-290-7350
みんなが大好きなシャボン玉や水鉄砲、水遊びで楽しもう!モデルハウススタンプラリー参加で、小学生以下の子ひとりにつき一つ、ピカピカトロピカルドリンクプレゼント!雨天一部中止、参加無料。
- 蓮を描こうⅣ2025
その他
7月26日(土)8:30~15:30
お問い合わせ:蓮を描こう会 ☎090-5191-8476(小林)
高田城址公園の蓮の花を描き、時を忘れてみませんか?画用紙と画板は受付で配布。写生道具(水彩、パステル、色鉛筆)、昼食、飲み物はご持参ください。描いた絵は7/27~8/1までオーレンプラザエントランスホールで展示されます。参加費1000円、7月5日~22日までの間にこちらから要申込み。
- 森のクラフト体験
その他
毎週土日 10:00~16:00(時間内随時)
お問い合わせ:上越市くわどり市民の森 ☎090-5775-1208
7月は木に飾りを付けてカメラの模型を作ってみよう!
参加費1個300円、申込み不要。
- 助産師のなんでも相談会
その他
7月12日(土)、26日(土) 10:00~15:00
お問い合わせ:助産院まんまる ☎090-7116-9679
子育てに関する悩みや母乳育児についての相談、体重測定などができます。参加費無料、申し込み不要。
- 夏休み自由研究相談会
その他
7月26日(土) 13:00~16:00
お問い合わせ:上越科学館 ☎025-544-3939
夏休みの自由研究について、テーマの決め方や研究の進め方の相談ができます。対象は小・中学生。申込み不要。※相談以外に館内を見学する場合は入館料が必要。
- 科学工作スペシャル「本物そっくり!ナポリタン」
その他
7月26日(土) ①9:30~ ②13:30~ 各2時間程度
お問い合わせ:上越科学館 ☎025-544-3939
ナポリタン・ポテトサラダ・ゼリーを本物そっくりの食品サンプルで作ってみよう!大人の参加も歓迎。参加費3500円。別途入館料が必要。申込み必要(7月8日~申込順)
- さんわ祭り
その他
7月26日(土)15:30~20:00
お問い合わせ:NPO法人三和区振興会 ℡ 025-529-2345
ステージイベント、飲食などの出店、こども縁日、盆踊り、抽選会、打ち上げ花火など。
- 27
- 上越おもちゃ病院
その他
7月27日(火)13:00~14:30受付
お問い合わせ:上越市社会福祉協議会 ☎025-526-1515
簡単に直せるものはその場で修理。時間のかかるものは預かります。参加費無料(部品代実費の場合あり)、申込み不要。
- しゃぼん玉でバブルショー
その他
7月6日・13日・20日・21日・25日~31日 ①11:30~ ②13:30~ ③15:30~
お問い合わせ:上越科学館 ☎025-544-3939
三角形や四角いしゃぼん玉を作ることができるかな。しゃぼん玉のヒミツに迫ります。入館料が必要、申込不要。
- 越後ひまわり祭
その他
7月26日(土)・27(日)10:00~15:00
お問い合わせ:(福)上越市つくしの里医療福祉協会 ☎025-520-3294
つくし工房利用者と一緒にものづくりワークショップ開催。キッチンカーや物品販売、はずれなしのガチャガチャ抽選会などを行います。同時に、ひまわりフォト&絵画コンテストも開催!ひまわり畑で素敵な写真を撮って投稿しよう。
- ミズアソビランド
その他
7月26日(土)・27(日)10:00~16:00
お問い合わせ:日報+BSN住まいの広場事務局 ☎025-290-7350
みんなが大好きなシャボン玉や水鉄砲、水遊びで楽しもう!モデルハウススタンプラリー参加で、小学生以下の子ひとりにつき一つ、ピカピカトロピカルドリンクプレゼント!雨天一部中止、参加無料。
- アイス&スイーツ サマーマルシェ
その他
7月27日(日)11:00~14:00
お問い合わせ:アーフランシェルクイーンズコート ☎025-539-0008
人気のアイス・スイーツ約25店舗が大集合!三条市や板倉からあの有名ジェラートも!?親子で楽しめるワークショップやフォトブースもあります♪入場無料、申込不要。
- 森のクラフト体験
その他
毎週土日 10:00~16:00(時間内随時)
お問い合わせ:上越市くわどり市民の森 ☎090-5775-1208
7月は木に飾りを付けてカメラの模型を作ってみよう!
参加費1個300円、申込み不要。
- 昆虫観察会
その他
7月27日(日) 9:00~12:00
お問い合わせ:上越科学館 ☎025-544-3939
夏の森にいるいろんな昆虫を採集して、観察します。参加費:小・中学生500円/高校生以上800円。申込み必要(7月16日〆切)
- 夏の昆虫観察会 +ミニ木工作体験
その他
7月27日(日) 9:00~12:00
お問い合わせ:上越市くわどり市民の森 ☎090-5775-1208
夏の森にいるいろんな昆虫を採集して、観察します。
無料。申込み必要。
- こども樹木博士と防災食づくり
その他
7月27日(日)10:00~14:00
お問い合わせ:大潟水と森公園 ℡ 025-534-6190
園内を散策しながら樹木について学んだあと認定試験を行い、参加者には正解数に応じた全国共通の認定証をプレゼント。お昼には災害時に役立つ防災食を作ります。子育て中の親子対象。親子2名分1,500円。申込み必要。
- 28
- 29
- よちよちタイム
その他
7月毎週火曜日 9:00~12:00
お問い合わせ:小林古径記念美術館 ℡ 025-523-8680
この時間だけ未就学児とその保護者1名の入館料(510円)が無料になります。
- しゃぼん玉でバブルショー
その他
7月6日・13日・20日・21日・25日~31日 ①11:30~ ②13:30~ ③15:30~
お問い合わせ:上越科学館 ☎025-544-3939
三角形や四角いしゃぼん玉を作ることができるかな。しゃぼん玉のヒミツに迫ります。入館料が必要、申込不要。
- 夏休み自由研究!実験&工作&親子防災教室
その他
7月29日(火)9:30~11:30
お問い合わせ:妙高砂防事務所 ℡ 0255-72-4141
親子防災教室をはじめ、実験、液状化実験装置の工作など、夏休みの自由研究にも役立つ講座を開催します。対象は小学生とその保護者。参加費無料。申込み必要(7月18日〆切)。
- 30
- 31
- ねんねの日
子育て応援ひろばふぅ
7月11日(金)、17日(木)、31日(木)10:00~14:00
お問い合わせ:認定NPO法人マミーズ・ネット ☎025-526-1099
動き出す前のねんねの赤ちゃんとそのママを対象とした日。ふぅっとひといきつきに遊びにきてください。
参加費400円(初利用の方は100円)。参加希望の方は 公式LINE もしくは 025-526-1099 へご予約をお願いします。
- しゃぼん玉でバブルショー
その他
7月6日・13日・20日・21日・25日~31日 ①11:30~ ②13:30~ ③15:30~
お問い合わせ:上越科学館 ☎025-544-3939
三角形や四角いしゃぼん玉を作ることができるかな。しゃぼん玉のヒミツに迫ります。入館料が必要、申込不要。
- 子育てサロン
その他
毎週木曜日 10:00~12:00
お問い合わせ:無印良品直江津 ☎025-520-7591
栄養講座や絵本読み聞かせ、ヨガなどを行います。無印良品のお菓子お試し、専門家への相談もできます。申込み不要。参加費はうみまちのマナビヤ会員無料、非会員200円。
BASE事業所 所在地
マミーズ・ネットMAMMIES NET
〒943-0882 新潟県上越市中田原1