こどもも私も大切に 誰もが子育てしながら 元気になれますように

私たちマミーズ・ネットは、
子育て中の人や子どもたちを支援する活動を通して、
地域で支え合って
子育てできる社会の実現を目指します。

わたしたちについて

ACTIVITY事業内容

EVENT CALENDARイベントカレンダー

  • 1
    ハイハイ&よちよちの日

    子育て応援ひろばふぅ

    8月1日(金)、21日(木)10:00~14:00

    子育て応援ひろばふぅ

    お問い合わせ:認定NPO法人マミーズ・ネット ☎025-526-1099

    ハイハイ~よちよち歩きくらいまでの赤ちゃんとそのママを対象とした日。
    参加費400円(初利用の方は100円)。参加希望の方は 公式LINE もしくは 025-526-1099 へご予約をお願いします。

  • 2
    フィッシングフェスinなおえつ屋台パーク

    その他

    8月2日(土) 9:00~15:00

    直江津屋台会館ほか

    お問い合わせ:なおえつ屋台パーク事務局 ℡ 025-282-7035 

    海浜公園でのニジマスのつかみ取り(10:00~。参加費 500円/9:30~整理券配布)、お魚BBQ、飲食・物販・キッチンカーも出店。お菓子・おもちゃのお魚釣り体験、釣りのジオラマ作りワークショップも開催。詳細はなおえつ屋台パークのinstagram
    @naoetsu.yatai.park/ で確認を

  • 3
    オレンジフェア「海賊団のなつやすみ」

    その他

    8月3日(日)10:00~15:00

    糸魚川市民会館前特設会場

    お問い合わせ:カネタ建設 ℡ 025-552-0456

    「海賊団からの試練をすべてクリアして財宝を手に入れろ!」 ウォータースライダーやデンジャラスウェーブ、巨大な樽から大量の水が落ちてくるビックししおどしなど、本格的なウォーターアトラクションが楽しめます。縁日での飲食物販売もあり。入場無料

    2日・3日は糸魚川市民会館で「お化けの館」(入場料200円・同実行委員会主催)も同時開催しています。

  • 4
  • 5
    よちよちタイム

    その他

    8月毎週火曜日 9:00~12:00

    小林古径記念美術館

    お問い合わせ:小林古径記念美術館 ℡ 025-523-8680

    この時間だけ未就学児とその保護者1名の入館料(510円)が無料になります。

    森のクラフト体験

    その他

    毎週土日 10:00~16:00(時間内随時)

    くわどり市民の森管理棟

    お問い合わせ:上越市くわどり市民の森 ☎090-5775-1208

    8月は木の枝を板にはりつけ、ビー玉が転がる迷路を作ります
    参加費1個300円、申込み不要。

  • 6
    子育て相談日

    オーレンプラザこどもセンター

    8月毎週水曜日 9:30~16:30

    オーレンプラザこどもセンター

    お問い合わせ:オーレンプラザこどもセンター ☎025-525-0355

    子どもを遊ばせながら気軽に相談できます。10:00-11:00の間は第2水曜は保健師等が、第4水曜は子育て支援相談員がいます。電話相談も可。無料、申込不要。

    森のクラフト体験

    その他

    毎週土日 10:00~16:00(時間内随時)

    くわどり市民の森管理棟

    お問い合わせ:上越市くわどり市民の森 ☎090-5775-1208

    8月は木の枝を板にはりつけ、ビー玉が転がる迷路を作ります
    参加費1個300円、申込み不要。

  • 7
    マタニティさん&ほやほやちゃんの日

    子育て応援ひろばふぅ

    8月7日(木)10:30~11:30(ひろばは10時~14時まで開設)

    子育て応援ひろばふぅ

    お問い合わせ:認定NPO法人マミーズ・ネット ☎025-526-1099

    妊婦さん~おおむね5か月頃までの赤ちゃんとその保護者の日。今回はやさしい音がする簡単おもちゃ「レインスティック」を作ります。
    参加費:会員400円(初回お試し100円) +材料費200円
    申込み: 公式LINE もしくは 025-526-1099へ要予約

    子育てサロン

    その他

    毎週木曜日 10:00~12:00

    無印良品 直江津 Open MUJI

    お問い合わせ:無印良品直江津 ☎025-520-7591

    栄養講座や絵本読み聞かせ、ヨガなどを行います。無印良品のお菓子お試し、専門家への相談もできます。申込み不要。参加費はうみまちのマナビヤ会員無料、非会員200円。

  • 8
    ねんねの日

    子育て応援ひろばふぅ

    8月8日(金)、28日(木)10:00~14:00

    子育て応援ひろばふぅ

    お問い合わせ:認定NPO法人マミーズ・ネット ☎025-526-1099

    動き出す前のねんねの赤ちゃんとそのママを対象とした日。ふぅっとひといきつきに遊びにきてください。
    参加費400円(初利用の方は100円)。参加希望の方は 公式LINE もしくは 025-526-1099 へご予約をお願いします。

  • 9
    万内川砂防公園サマーフェスティバル

    その他

    8月9日(土)10:00~15:00 

    万内川砂防公園

    お問い合わせ:同事務局 ℡ 090-8723-7103(小島)

    夏だ!川だ!おおはしゃぎ!「さぼうこうえん」に大集合!
    10:00~15:00 昔あそびゲーム、屋台村/11:00~12:00 登録有形文化財めぐりツアー
    (※小学生以下の参加者先着30名にトミカをプレゼント)/11:15~ 紙芝居/12:15~ 砂防クイズ/13:15~ ニジマスのつかみ取り
    無料/申込不要

    ※駐車場はロッテアライリゾート第4駐車場をご利用ください。9:30~16:00まで無料の乗り合いバスを運行します。砂防公園の駐車場は使えません。路上駐車もできません。
    ※「大雨注意報」、「熱中症警戒アラート」が発令されると判断された場合は中止となります。

    金属フェス 

    その他

    8月9日(土)10:00~16:00 

    なおえつ屋台会館

    お問い合わせ:チタンのまち上越 親和メッキ工業株式会社 ℡ 025-524-5426

    みんなが職人!チタンも鉄も銅もゲームも!夏の自由研究まるごと体験!親子で楽しめるワークショップが盛りだくさん。チタン発色ワークショップや、金属クラフト体験、板金レリーフづくり体験など。10:00~と14:00~は「金属っておもしろい!」の特別授業もあり(約30分)/入場無料

    越後ひまわり祭

    その他

    8月9日(土)10:00~15:00 

    釜蓋遺跡公園・フルサット

    お問い合わせ:(福)上越つくしの里医療福祉協会 ℡ 025-520-3294

    キッチンカーや、物品販売、はずれなしのガチャガチャ抽選会などあり。9日はトークショー&ミニコンサート。ゲストは高倉萌香、小川エリ、アイシクルバンド 
    同時にひまわりフォト&絵画コンテストも開催!ひまわり畑で素敵な写真を撮って、 #つくしひまわりフォト2025 と投稿しよう。
    後日表彰あり。

  • 10
  • 11
  • 12
    よちよちタイム

    その他

    8月毎週火曜日 9:00~12:00

    小林古径記念美術館

    お問い合わせ:小林古径記念美術館 ℡ 025-523-8680

    この時間だけ未就学児とその保護者1名の入館料(510円)が無料になります。

    森のクラフト体験

    その他

    毎週土日 10:00~16:00(時間内随時)

    くわどり市民の森管理棟

    お問い合わせ:上越市くわどり市民の森 ☎090-5775-1208

    8月は木の枝を板にはりつけ、ビー玉が転がる迷路を作ります
    参加費1個300円、申込み不要。

  • 13
    子育て相談日

    オーレンプラザこどもセンター

    8月毎週水曜日 9:30~16:30

    オーレンプラザこどもセンター

    お問い合わせ:オーレンプラザこどもセンター ☎025-525-0355

    子どもを遊ばせながら気軽に相談できます。10:00-11:00の間は第2水曜は保健師等が、第4水曜は子育て支援相談員がいます。電話相談も可。無料、申込不要。

    森のクラフト体験

    その他

    毎週土日 10:00~16:00(時間内随時)

    くわどり市民の森管理棟

    お問い合わせ:上越市くわどり市民の森 ☎090-5775-1208

    8月は木の枝を板にはりつけ、ビー玉が転がる迷路を作ります
    参加費1個300円、申込み不要。

  • 14
    子育てサロン

    その他

    毎週木曜日 10:00~12:00

    無印良品 直江津 Open MUJI

    お問い合わせ:無印良品直江津 ☎025-520-7591

    栄養講座や絵本読み聞かせ、ヨガなどを行います。無印良品のお菓子お試し、専門家への相談もできます。申込み不要。参加費はうみまちのマナビヤ会員無料、非会員200円。

  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
    よちよちタイム

    その他

    8月毎週火曜日 9:00~12:00

    小林古径記念美術館

    お問い合わせ:小林古径記念美術館 ℡ 025-523-8680

    この時間だけ未就学児とその保護者1名の入館料(510円)が無料になります。

    森のクラフト体験

    その他

    毎週土日 10:00~16:00(時間内随時)

    くわどり市民の森管理棟

    お問い合わせ:上越市くわどり市民の森 ☎090-5775-1208

    8月は木の枝を板にはりつけ、ビー玉が転がる迷路を作ります
    参加費1個300円、申込み不要。

  • 20
    子育て相談日

    オーレンプラザこどもセンター

    8月毎週水曜日 9:30~16:30

    オーレンプラザこどもセンター

    お問い合わせ:オーレンプラザこどもセンター ☎025-525-0355

    子どもを遊ばせながら気軽に相談できます。10:00-11:00の間は第2水曜は保健師等が、第4水曜は子育て支援相談員がいます。電話相談も可。無料、申込不要。

    森のクラフト体験

    その他

    毎週土日 10:00~16:00(時間内随時)

    くわどり市民の森管理棟

    お問い合わせ:上越市くわどり市民の森 ☎090-5775-1208

    8月は木の枝を板にはりつけ、ビー玉が転がる迷路を作ります
    参加費1個300円、申込み不要。

  • 21
    ハイハイ&よちよちの日

    子育て応援ひろばふぅ

    8月1日(金)、21日(木)10:00~14:00

    子育て応援ひろばふぅ

    お問い合わせ:認定NPO法人マミーズ・ネット ☎025-526-1099

    ハイハイ~よちよち歩きくらいまでの赤ちゃんとそのママを対象とした日。
    参加費400円(初利用の方は100円)。参加希望の方は 公式LINE もしくは 025-526-1099 へご予約をお願いします。

    子育てサロン

    その他

    毎週木曜日 10:00~12:00

    無印良品 直江津 Open MUJI

    お問い合わせ:無印良品直江津 ☎025-520-7591

    栄養講座や絵本読み聞かせ、ヨガなどを行います。無印良品のお菓子お試し、専門家への相談もできます。申込み不要。参加費はうみまちのマナビヤ会員無料、非会員200円。

  • 22
    ワンオペ育児なんでもおしゃべり会

    子育て応援ひろばふぅ

    8月22日(金)10:30~11:30(ひろばは10時~14時まで開設)

    子育て応援ひろばふぅ

    お問い合わせ:認定NPO法人マミーズ・ネット ☎025-526-1099

    家族が不在のときのいわゆる「ワンオペ育児」、ご飯やお風呂みんなどうしてる?よくあることだからこそ、工夫やアイディアを共有しよう♪普段からワンオペの人も、ときどきワンオペになる人も気軽におしゃべりしに来てね!
    参加費:400円(初回お試し100円)
    申込み: 公式LINE もしくは 025-526-1099へ要予約

  • 23
    越後ひまわり祭

    その他

    8月23日(土)10:00~15:00 

    謙信公武道館

    お問い合わせ:(福)上越つくしの里医療福祉協会 ℡ 025-520-3294

    キッチンカーや、物品販売、はずれなしのガチャガチャ抽選会などあり。
    シンポジウム&CHIKOミニコンサートが行われます
    同時にひまわりフォト&絵画コンテストも開催!ひまわり畑で素敵な写真を撮って、 #つくしひまわりフォト2025 と投稿しよう。
    後日表彰あり。

  • 24
  • 25
  • 26
    よちよちタイム

    その他

    8月毎週火曜日 9:00~12:00

    小林古径記念美術館

    お問い合わせ:小林古径記念美術館 ℡ 025-523-8680

    この時間だけ未就学児とその保護者1名の入館料(510円)が無料になります。

    森のクラフト体験

    その他

    毎週土日 10:00~16:00(時間内随時)

    くわどり市民の森管理棟

    お問い合わせ:上越市くわどり市民の森 ☎090-5775-1208

    8月は木の枝を板にはりつけ、ビー玉が転がる迷路を作ります
    参加費1個300円、申込み不要。

  • 27
    子育て相談日

    オーレンプラザこどもセンター

    8月毎週水曜日 9:30~16:30

    オーレンプラザこどもセンター

    お問い合わせ:オーレンプラザこどもセンター ☎025-525-0355

    子どもを遊ばせながら気軽に相談できます。10:00-11:00の間は第2水曜は保健師等が、第4水曜は子育て支援相談員がいます。電話相談も可。無料、申込不要。

    森のクラフト体験

    その他

    毎週土日 10:00~16:00(時間内随時)

    くわどり市民の森管理棟

    お問い合わせ:上越市くわどり市民の森 ☎090-5775-1208

    8月は木の枝を板にはりつけ、ビー玉が転がる迷路を作ります
    参加費1個300円、申込み不要。

  • 28
    ねんねの日

    子育て応援ひろばふぅ

    8月8日(金)、28日(木)10:00~14:00

    子育て応援ひろばふぅ

    お問い合わせ:認定NPO法人マミーズ・ネット ☎025-526-1099

    動き出す前のねんねの赤ちゃんとそのママを対象とした日。ふぅっとひといきつきに遊びにきてください。
    参加費400円(初利用の方は100円)。参加希望の方は 公式LINE もしくは 025-526-1099 へご予約をお願いします。

    子育てサロン

    その他

    毎週木曜日 10:00~12:00

    無印良品 直江津 Open MUJI

    お問い合わせ:無印良品直江津 ☎025-520-7591

    栄養講座や絵本読み聞かせ、ヨガなどを行います。無印良品のお菓子お試し、専門家への相談もできます。申込み不要。参加費はうみまちのマナビヤ会員無料、非会員200円。

  • 29
    くるみボタンを作ろう!

    子育て応援ひろばふぅ

    8月29日(金)10:30~11:30(ひろばは10時~14時まで開設)

    子育て応援ひろばふぅ

    お問い合わせ:認定NPO法人マミーズ・ネット ☎025-526-1099

    お子さんのサイズアウトした服やお好みの布を使ってくるみボタンを作ります。サイズアウトした服やお気に入りの布などをお持ちください。
    参加費:会員400円 / 会員外500円 + 材料費50円
    申込み: 公式LINE もしくは 025-526-1099へ要予約

  • 30
  • 31

BASE事業所 所在地

認定NPO法人

マミーズ・ネットMAMMIES NET

〒943-0882 新潟県上越市中田原1