NEWS

【参加募集】新潟県地域子育て支援拠点従事者研修交流会

子育て支援の充実と発展を目指して取り組まれている方々の学習と情報交換の機会として開催します。ぜひご参加ください。

日時:2025年3月17日(月)15:15~16:45
方法:オンラインでの開催
対象:新潟県の地域子育て支援拠点に従事している方、子育て支援に関心のある方
内容:
●行政説明
「令和7年度 新潟県の子育て支援事業等について」
新潟県福祉保健部こども家庭課 保育支援係 木村直人係長

「児童虐待防止対策等について」
同課 涌井陽子 課長補佐(児童福祉係長)

●交流会
参加者同士で情報交換をします

申込方法:メールにて3/7までに要申込み mammies@joetsu.ne.jp
※タイトルに【研修交流会申込】と記入し、以下を記載ください。
①参加者氏名(ふりがな)
②所属
③子育て支援拠点名(所在する市町村名)
④連絡先電話番号
⑤メールアドレス

問合せ:認定NPO法人マミーズ・ネット(新潟県地域子育て支援拠点ネットワーク事務局)
025-526-1099
mammies@joetsu.ne.jp


●新潟県地域子育て支援拠点ネットワークとは●

新潟県の地域子育て支援拠点事業の充実のための連携および、県内の人たちが「子育てのときを実り豊かに」過ごせるように行政や関係機関と連携し、子育て支援の充実と発展をめざすことを目的としています。県内の拠点事業関係者、団体、その他会の目的に賛同する個人で組織しており、主にメーリングリストでの情報交換を行っています。会費は無料です。


投稿日|2025.02.15 おしらせ 支援者向け