誰もが、子育てしながら元気になれますように
「子どもにめぐまれ、今がいちばんいいときね」
「子どもが小さいうちは、一瞬だから大事にね」
確かにそうなんだけど・・・
そんな言葉にどこか素直に向き合えない
毎日の生活の中で「私」が見えなくなっていませんか?
思っていること、考えていること、
話して・聴いて・受け止める・・・
そんな時間をつくりませんか
マミーズ・ネットは子育てを応援するNPO法人です
☆保育ボランティア定例会☆
マミーズ・ネットには法人スタッフだけでなく、
その活動を支えて下さる方がたくさんいます。
その中でも縁の下の力持ち💪的役割を担ってくださっているのが
#保育ボランティア のみなさま。
マミーズ・ネットが主催する様々な講座には#保育ルーム を設けることが多いのですが、
その保育ルームでお子さんたちを預かってくださっているのが保育ボラさんたちです。
ママやパパたちが安心して参加できるよう、
少しでも後ろ髪惹かれることなく講座に集中できるよう、
そして何よりも「安心・安全な保育ルーム」を運営できるよう、
定期的に集まっては打ち合わせや研修会を行ってスキルアップしてくださっています。
たくさんの方たちに支えられて日々活動ができていることに感謝して…✨
私たちも引き続き日々の活動に全力で取り組んでいきます💪
#上越の子育て #上越 #上越市 ...
☆子育て支援団体のみなさん、つながりましょう!☆
上越市内で活動する子育て支援団体の交流会を開催します。
各団体がそれぞれの活動を知り、顔の見える関係となれるよう企画しました。すでに続々とお申し込みをいただいています。
「あ、うちもそうだな」という関係団体の皆様、互いを「知り合う」「つながる」貴重な機会を是非ご活用ください。
ご参加お待ちしています🍀
【子育て支援団体交流会】
日時:2023年2月27日(月)14時~16時
会場:上越市市民プラザ第1会議室
対象:上越市で子育て支援をしている団体
申込み:2/6(月)までにinfo@mammies.jpまたは070-6562-6672へ要申込
※会場の都合により各団体1~2名程度でご参加ください
※各団体の活動内容がわかるパンフレット等をご持参ください
~本事業は上越市地方創生推進補助事業として実施します~
#上越の子育て#上越子育て支援 #子育て支援団体 #npo法人マミーズネット #地方創生 ...
☆イベントカレンダー2月号を発行しています☆
乳幼児~小学生低学年くらいの子とその家族が楽しめる#イベント情報 をぎゅぎゅっと集めた「おでかけ&お役立ち情報カレンダー」、通称イベントカレンダーの2月号を発行しています✨
すでに手に取ってくださった方もいるでしょうか?
是非お気軽に感想を聞かせていただけたら嬉しいです☺️
子育て応援ひろばふぅや各こどもセンター、図書館などで手に入ります。
こどもセンターやふぅに遊びにくるきっかけのひとつになったら嬉しいです♡
また、当法人HP(topURLからどうぞ!)内イベントカレンダーでも掲載しています。
毎日の子育てにぜひお役立てください🍀
#広告協賛で子育て支援をしてくださる企業様も随時募集
#カレンダーを置いていただける場所も随時募集中
#上越の子育て
#上越イベント
#上越イベント情報
#npo法人マミーズネット
#上越市地方創生推進補助事業 ...
☆ふぅ お抹茶でほっこり☆
#子育て応援ひろばふぅ で上越いいねの日 お抹茶でほっこり~冬編~を行いました。
暖かいお部屋でお子さんが遊ぶかたわら、交代でお子さんを見守りつつ
甘い和菓子とお抹茶でほっこりタイムを楽しみました。
お抹茶を点てる体験も。普段はできない体験に、和やかな雰囲気で会話も弾みました♪
2月と3月のカレンダーを発行しました!
ぷちセミナーや、ママのための時間、親子で季節の行事を楽しむイベントなども行います。
プログラムのない日も、広い駐車に暖かいお部屋、おもちゃもたくさんでゆったりと過ごせるひろばでお待ちしています。
ご予約は mammies@joetsu.ne.jp ①保護者の氏名 ②参加希望日 ③電話番号 ④お子さんの年齢 をご記入の上、お申込みください。
なお、電話でもお申込みいただけます。025-526-1099(受付時間:月・水・木・金曜日9:30~15:30)
(ふぅスタッフ M)
#上越の子育て #上越の子育て #上越ママ #上越パパ #子育てひろば #子連れおでかけ #マミーズネット #npo法人マミーズネット #上越市 #上越イベント #子どものいる暮らし#あかちゃんのいる生活 #子連れおでかけ上越 #子育てひろばデビュー #上越の遊び場 ...
子育て応援ひろばふぅ、3月の予定をお知らせします。
各日の詳細はチラシをご覧ください。
HPのお問い合わせフォームは現在調整中ですので、ご予約は mammies@joetsu.ne.jp へメール、
もしくは 025-526-1099 (火曜を除く平日9:30~15:30)へどうぞ!
メールの場合は、①保護者のお名前 ②参加希望日 ③電話番号 ④お子さんの月齢 をお知らせください。ご予約お待ちしています。 ...
☆ベビープログラム講座 第4期☆
第一子の生後2~5ヵ月の赤ちゃんとそのママが対象の
「赤ちゃんと一緒♪ BP(ベビープログラム)講座」
申込み受付開始しました。
近い月齢の子のママ同士が集まって子育てについて楽しく学びます。
【日時】
2023年
①2月27日
②3月6日
③3月13日
④3月20日
いずれも月曜日 午前10時~正午
※全4回の連続講座です
【場所】
上越市市民プラザ 和室A
【対象】
第1子が2022年10月~12月生まれのお母さん
【参加費】
無料
ただしテキスト代として初回に1,000+税が必要です
【定員】
あり(抽選)
【申込み・問合せ】
オーレンプラザこどもセンター
025-525-0355
市民プラザこどもセンター
025-527-3617
申込み受付期間は2月15日(水)までとなっております。
赤ちゃんと一緒にぜひおでかけください。
※こどもセンター事業は、NPO法人マミーズ・ネットが受託しています。
#上越の子育て #上越ママと繋がりたい #npo法人マミーズネット ...
子育て応援ひろばふぅ 2月の予定をお知らせします。
各日の詳細はチラシをご覧ください。
HPのお問い合わせフォームは現在調整中ですので、ご予約は mammies@joetsu.ne.jp へメール、
もしくは 025-526-1099 (火曜を除く平日9:30~15:30)へどうぞ!
メールの場合は、①保護者のお名前 ②参加希望日 ③電話番号 ④お子さんの月齢 をお知らせください。ご予約お待ちしています。 ...
☆開催報告 ゆるふわおしゃべりサロン☆
1月22日は0歳~3歳の子を育てる「働くママ」を対象とした#ゆるふわおしゃべりサロン を開催しました。
この日はくまふぉとさん @kuma_.photo_ プロデュースの節分&バレンタインブースにて、スマホグラファーのharukaさん @haruka_photo.s をお招きしてのフォトブース撮影会も企画📷🐻
日頃、職場と園を行ったり来たりで親子向けのイベントや催しになかなか参加できない!たまには親子で楽しんだり子育て中のママ同士おしゃべりを楽しみたい!という方を対象に募集し、定員を超えるお申し込みをいただきました。
当日は終始和やかな雰囲気の中、写真撮影やおしゃべりを楽しみました。
撮影中泣いてしまうお子さんもいましたが、それもまたかわいい♡
また、#育休#家事分担#第2子#ワークライフバランス#休日の過ごし方 などなど#働くママ#ワーママ ならではの話題もたくさんで盛り上がりました。
ご参加いただいたみなさま、くまふぉとさん、harukaさんありがとうございました✨
次回は2/19(日)に開催予定!
糸魚川を中心に活躍中のおもちゃや木のこさん @omochaya.kinoco をお招きし、#木育ひろば を開催。
木のあたたかみあるおもちゃでいっぱい遊んで、おしゃべりも楽しみましょう♪定員まであとわずか!お早めにお申し込みください🍀
#上越の子育て#上越ママ#上越ベビー ...